投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

体温を下げる方法

イメージ
とにかく暑い日が続いていますね(~~;) ホント溶けてしまいそうです。 今日は少し雲がありますが熱さ指数は30まで上昇。 環境庁が熱中症厳重警戒を呼び掛けています。 皆さまお身体大丈夫でしょうか? 暑さ対策で体温を下げる方法2点をお伝えさせて頂きます。 ●汗をかいて気化熱で体温を下げる&水分補給 外の気温上昇と共に体温が上昇しすぎないよう汗をかき 気化熱で体温を下げてくれます。 この暑さで汗はこれでもかというほど勝手に出てくれますね。 汗の他にも皮膚や呼気からも水分が蒸発していて 通常、皮膚や呼気から1日に1リットルの水分が 私たちの気が付かないうちに蒸発しているそうですΣ(・Д・) この暑さだときっとそれ以上ですね? 汗には血液成分の一部も混ざり、出た分 血液がドロドロになってしまいます。 なので意識すべきは水分補給ですね。 この時摂取する水分は 利尿効果の高いお茶より 水分とナトリウムを含むものが望ましいと言われています。 「ふたたび」では、お飲み物と共に塩飴をご用意しています! 何種類か用意しているのでお帰りの際、お好みの味で塩分補給してくださいね! ●冷やして下げる 暑い時に一番冷やさなきゃいけないのは後頭部です。 熱い血が脳に行くのを 阻止しなくてはいけないから、 まず後頭部を最初に冷やしましょう! 次に首の後の頸動脈です。 頸動脈を冷やすと、 冷やされて冷たくなった血が全身を回るので 全身の熱を下げる効果があります。 あとは両脇の下にも 大きい動脈がありますから、 両脇のしたも冷やすと更に効果的です! 高熱を下げる時の対処と一緒ですね。 これから暫く続く猛暑で食欲がなくなったり、 作業効率が落ちたりするかもしれません。 でも、それは暑いせいなんです! 上手く出来ない自分を責めたりすると精神的にも参ってしまいますから、 多少のことは気にしないようにしましょうね(^^;) どうか皆さま無理をせずお体ご自愛くださいね! ☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆  憩いと安らぎのプライベート空間にこだわった【整体サロンふたたび】です。私どもの創意工夫を尽くした空間で、あなたがふたたび笑いを取り戻し素敵な笑顔を見せると、私達スタッフの心も

耳たぶマッサージがアレに効く?

イメージ
台風シーズン到来でお天気が荒れていますね。 外出される皆さま どうぞお気を付け下さい! このところ天候の変化が激しく お天気関連のテーマを続けていますが やっぱり今日もお天気ネタにさせていただきます。 梅雨もそうですが、台風は大きな低気圧を伴い 私たちの体へ影響を及ぼします。 自律神経 への影響に関しては 特に 急な気圧の変化 というのが影響大きいそうで ここ数日の猛暑から一転のこの台風 きっと乱してくれちゃってるんだろうなと思います。 特に女性は 自律神経 と共に ホルモンバランス も影響を受けるため 体調や気分に影響をより受けやすいです。 女性の皆さま いつもと違う 不定愁訴 など出ていませんか? 出やすいのは、 肩こり や 首痛、腰痛、片頭痛、めまい、気分の落込み などだそうです。 影響を受けやすい方は 最初、局所的だった症状が全身へ そして体の影響が心まで拡大し 負のスパイラル にはまってしまう方もいるとか。 気圧変化の影響を受けないようにするため 生活リズム を整えたり、 ストレス を溜めこまない工夫、軽い 運動 を できる範囲で行い 身体を整える のが有効なことは言うまでもありませんね。 今日は、もうひとつ 自律神経を安定させる のに 手軽に取り入れやすそうな 耳たぶマッサージ をご紹介させていただきます。 気圧の変化をキャッチするセンサーを 私たちは耳の奥の 内耳 に備えているそうで ここをほぐし血の巡りをよくすることで影響を抑える方法です。 特に 首や後頭部がつらい方、締め付けるような頭痛の方 効果が出やすいようです。 ①両耳たぶを外側に引っ張る  (少々痛いと感じる強さ)  2~3秒引っ張ったら離すのを3~5回繰り返す ②耳たぶを回す  前後に3回ずつゆっくり回す 数十秒でできちゃいますね。 いつでもどこでも出来ます。 交感神経優位な状態から刺激によって副交感神経優位な状態に。 やった直後、耳周りが ほわ~ん と温かくなります。 ちなみに、この 耳たぶマッサージ 酔い止め にも効果があると言われているそうです。 どうぞ日常に取り入れて試してみてください! ☆★☆  ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆  憩いと安

梅雨季節の体調管理

イメージ
暫く 梅雨らしいお天気が続いていますが 明日以降は久々にお日様が雲間からのぞく予報 週末はグンと気温が上がるようですね。 お日様のエネルギーを吸収できる機会となりそうですが 急な気温の変化は身体に大きな負担を与えますね。 体調を崩しやすくなりますので 下記 2 点、いつもよりちょこっと気にして 体調管理の参考にして頂ければと思います。 ★十分な睡眠をとる 睡眠時に免疫細胞の活動が活発になるため、質の良い睡眠が必要です。 単純に長ければいい訳でなく、深い眠りになることが重要だそうです。 睡眠前に神経を興奮させるテレビや PC 作業は控えめに。 睡眠前の糖質や炭水化物の摂取も血糖値が急激に変化し眠り辛くなります。 どうしてもお腹が減ったら精神安定に定番の温めたミルクの他、 心を落ち着かせるバナナや血糖値を安定させるアーモンドもお勧め食材だそうです。 ★体の冷えに気を付ける 体温が 1 度下がると免疫力は 30 %低下してしまうそうです。 湿度が高く菌が活発に活動しやすいシーズン 体内に入った悪い菌やウイルスからは免疫機能万全にして駆除してもらいましょう! 特に朝、寝ざめたばかりで体温が低くなっている時の冷えにもご注意くださいね。 冷たいものの摂取しすぎも要注意です。 ☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆  憩いと安らぎのプライベート空間にこだわった【整体サロンふたたび】です。私どもの創意工夫を尽くした空間で、あなたがふたたび笑いを取り戻し素敵な笑顔を見せると、私達スタッフの心も温まります。 今後とも【整体サロンふたたび】をよろしくお願い申し上げます。 -------------------------------------------------- 190-0022  東京都立川市錦町 2-7-8 丸宮ビル 1F 立川マッサージ【整体サロンふたたび】  -  トップページ URL:   http://www.futatabi.info 電話予約: 042-526-8575  ( 11:00 - 21:00 )   オンライン予約:   http://esp03.dt-r.com/futatabi/ ☆★☆ ☆★☆ ★☆★

梅雨の楽しみ方!

今週は梅雨らしいお天気が続きそうですね。 気圧が低くなり湿度が高まると、私たちの身体は 水分の排出がしづらく、むくみやすくなります。 体内にたまった過剰な水分を放置すると 様々な不調に連鎖します。 何と言っても不要な水が最初に起こすトラブルは、冷え! 冷えは周囲の血行不良を招き 内臓の働きを低下させてお腹の調子を崩したり 代謝を鈍らせ、女性の大敵「セルライト」生成の原因にもなります。 梅雨時に体調不良が重なると心も身体もドンヨリしてしまいますね。 下記も参考に どうぞご自身なりの梅雨シーズンの楽しみ方を見つけてください! ★好きなアロマの香りで気分をリフレッシュ  湿度が高いこの時期は香りが満ちやすくアロマには最適だそうです。 ★気分があがるグッズを用いる  お気に入りの傘やレインブーツ、雨に強い鞄など小物を充実させると 「雨が降って出番が来た!」と嬉しくなったり 「雨に濡れちゃう」という憂鬱な気分や心配を遠ざけてくれますね。 ★雨音を楽しんでしまう  屋根や葉っぱにあたる雨音を自然の音楽として味わってしまう。 ★アジサイを愛でる  既に当たり前にしてる方もいるかもしれませんが  シーズン中の花々は本当に綺麗ですよね。  見かけたら旬の美しさに癒してもらいましょう ★室内の趣味を満喫 家での「読書」「DVD鑑賞」「料理」「モノづくり」 外での「美術館めぐり」「博物館めぐり」「プラネタリウム」「スポーツクラブ」「ショッピング」 などここぞと楽しむ 興味があった事・モノを調べちょっと勉強してツウになっちゃうのも素敵。 「ふたたびでの身体ケア」もぜひ候補に入れてくださいね! ふたたびのオイル系メニューはむくみ解消に即効性を発揮します。 冷えや血行不良といったむくみによって生じるトラブルにも効果があります。 あつこの「漢方オイル・デトックス」 http://www.futatabi.info/keirakuseitai.html#レッグ漢方オイルケア は太ももや鼠蹊部を重点的に流しますので、 セルライト対策にもってこいです。 気になる方はぜひご利用ください! お会いできるのを楽しみにしています! 他の梅雨の楽しみ方があったらぜひ教えてくださいねー(^^) ☆★