陽気の変化に合わせて「締まる」→「緩む」と変化していく私たちの身体

陽気の変化に合わせて「締まる」 → 「緩む」と変化していく私たちの身体 春に向け、上手にからだを緩ませ排出を高める健康アップについて、続きです。 今日は身体から不要物を排出させるポイントについて 効果的な水分摂取で排出サイクルを高めましょう! 「夏に比べて、水分摂取量が半分以下かも」 そんなお話をいただくことがありますが そんな方は汗がかきにくい、トイレ回数が減る、お通じが良くないなど カラダの排出状態も気になることが重なります。 出すべき老廃物や毒素が体内に長時間滞ることで 身体は様々な悪影響を受けてしまいます。 まずはカラダの基本的な働き「入れて、出す」というサイクルを スムーズにしてあげましょう。 大切なのは、摂取量をただ増やすことではなくそのバランス 水分摂取量と排泄回数が比例して増えていければよいですね! 日中の水分摂取、何を飲むかによっても 体調は影響を受けます。 からだの不調が気になるときには、白湯を少しずつ こまめに取ることをおススメいたします。 食事の場面では、温かいスープやお茶を1杯 ゆっくりと飲んでからお食事をとるようにするだけでも 消化がスムーズになり身体の負担が減るそうです。 但し、食事時の水分摂取しすぎは胃液を薄め 消化によくないとも言われますのでご注意ください。 ☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆ 憩いと安らぎのプライベート空間にこだわった【整体サロンふたたび】です。私どもの創意工夫を尽くした空間で、あなたがふたたび笑いを取り戻し素敵な笑顔を見せると、私達スタッフの心も温まります。 今後とも【整体サロンふたたび】をよろしくお願い申し上げます。 -------------------------------------------------- 190-0022 東京都立川市錦町 2-7-8 丸宮ビル 1F 立川マッサージ【整体サロンふたたび】 - トップページ URL: ...