外反母趾になる原因とは・・・


『外反母趾』になると履ける靴が限られてしまったり、親ゆびの付け根が痛んだり、辛くて不快なトラブルですね。 
足元のバランスが崩れることで足や身体も疲れやすくなるという二次的悪影響もあります。 
なぜ親ゆび(拇趾)は曲がってしまうのでしょう? 
日常の中のいくつかの要素、原因が複合的に絡み症状が発生、進行してしまいます。 

▶【足裏アーチの低下】 

足裏には踵、拇趾付け根、小ゆび(小趾)付け根を支点とする「3点アーチ」と呼ばれる構造があり。重い体重を支え複雑なバランスを保ちやすくなっています。アーチは筋肉や靭帯で形成されているため、しっかり使われないと弛んでおちてしまいます。従って運動不足、ゆび浮き歩き、前足部への負担が大きい高いヒール靴などの要因により、拇趾と小趾の付け根を支点とする「前側アーチ」がおちて「開帳足」という状態になります。 柔軟なアーチによる衝撃吸収力が低下することで前足部へ角質トラブルが発生したり、横のバネがなくなることで、足を包む靴から拇趾、小趾側面への圧迫が高まります。 

▶【合わない靴からの影響】 

サイズが合わず足と靴がフィットしていないと、歩いた時靴の中で足が正しい位置から動き「前すべり」します。 靴の先端側にゆびが圧迫されゆびが使いづらくなり、安定感が損なわれると共にゆびは弱体化します。靴の先が尖っているタイプの場合、親ゆびは常に外反方向へ圧迫を受けています。 

▶【歩き癖による拇趾への負担】 

歩く時、体重は踵からゆび先に抜けていきます。 この歩行時の体重移動のラインが親ゆびに偏ると親ゆび側面から圧迫を受け、外反が進行します。逆にラインが小ゆび側に偏ると同様の理由により「内反小趾(ないはんしょうし)」の原因となります。

▶その他【緩みやすい関節】

という要素について。遺伝的に関節が柔かく動きやすいという体質の他、女性はホルモンの関係で関節が緩みやすく変形が進みやすい時期があるとも言われています。ただ、この要素だけで外反母趾が進行することはなく、上記の他の要因が加わって進行、悪化していきます。 

自然療法フットケア『外反母趾改善コース』では、日常の要因をお客様に合わせて出来るだけ取り除き、悪影響を抑えます。また、インソールやテーピングを利用し足を整え、バランスよく使いやすい環境にします。外反母趾促進の要素となる「歪んだ歩きクセ」を抑え、脚の引き締め効果の高い歩行を日常で実践してもらうことで、より効率的、積極的に改善を図ります。



自然療法フットケア『外反母趾改善コース』では、日常の要因をお客様に合わせて出来るだけ取り除き、悪影響を抑えます。また、インソールやテーピングを利用し足を整え、バランスよく使いやすい環境にします。外反母趾促進の要素となる「歪んだ歩きクセ」を抑え、脚の引き締め効果の高い歩行を日常で実践してもらうことで、より効率的、積極的に改善を図ります。

立川マッサージ【整体サロンふたたび】ー 自然療法フットケア
http://www.futatabi.info/futokea.html
☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆ 
憩いと安らぎのプライベート空間にこだわった【整体サロンふたたび】です。私どもの創意工夫を尽くした空間で、あなたがふたたび笑いを取り戻し素敵な笑顔を見せると、私達スタッフの心も温まります。
今後とも【整体サロンふたたび】をよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------
立川マッサージ【整体サロンふたたび】 - トップページ
URL: http://www.futatabi.info
TEL:042-526-8575 (営業時間11:00-21:00 不定休)


立川マッサージ【整体サロンふたたび】 - オンライン予約 
URL: https://esp03.dt-r.com/futatabi/ 
190-0022 東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F
☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆

このブログの人気の投稿

なぜ今こんなに「リンパマッサージ」が流行っているのか?

【秋に向けて覚えておきたい肺経のこと】

経絡の状態チェックは自分でできる?