4・なんとなく傾いていると落ち着く『傾き座り』派

傾いた座り方にはいくつか考えられる原因があります。 姿勢を正すよりも、傾いて座る方が落ち着くという人、首をかしげたまま書類を書くクセのある人、パソコンのディスプレイや書類を斜めから見る習慣のある人、イスの肘かけにもたれてしまう人などです。 体を傾けるとその時は楽に感じたとしても、結果的には姿勢を保持する際の負荷が強まり、自然な状態でいても見かけ上、体が傾いてしまうことがあります。 頭を支える首の筋肉のバランスが変化し血行不良が生じると、筋肉が硬くこってしまい、肩甲骨の位置や肩の高さにも左右差が生じることも! ★ここにお勧めするのは、背もたれの腰部分へクッションを挟む姿事。 イスに座る時に、腰と背もたれの間に円柱状に丸めたタオルや、腰のカーブに沿った形のクッションを置くことで、楽に姿勢を保つことができます。腰や骨盤が安定していると、体全体が傾きにくくなったり、首をかしげなくても楽に感じられるようになるでしょう。 ☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆ 憩いと安らぎのプライベート空間にこだわった【整体サロンふたたび】です。私どもの創意工夫を尽くした空間で、 あなたがふたたび笑いを取り戻し素敵な笑顔を見せると、私達スタッフの心も温まります。 今後とも【整体サロンふたたび】をよろしくお願い申し上げます。 -------------------------------------------------- 立川マッサージ【整体サロンふたたび】 - トップページ URL: http://www.futatabi.info TEL:042-526-8575 (受付時間11:00-21:00 不定休) 立川マッサージ【整体サロンふたたび】 - オンライン予約 URL: http://esp03.dt-r.com/futatabi/ 190-0022 東京都立川市錦町2-7-8丸宮ビル1F ☆★☆ ☆★☆ ★☆★ ★☆★ ☆★☆